アディッシュ公式note

アディッシュ公式noteへようこそ! 「つながりを常によろこびに」を実現するための多彩…

アディッシュ公式note

アディッシュ公式noteへようこそ! 「つながりを常によろこびに」を実現するための多彩なサービスを展開しています。 情報社会で多様化するコミュニケーション。そのあらゆる課題解決を提供しています。 サービス詳細:https://www.adish.co.jp/service/

リンク

マガジン

  • IR note マガジン

    • 1,013本

    上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

  • #adishのコトヒト

    adishを支える経営陣・社員・パートナーが普段どのような視点で顧客と向き合っているのか。社会課題を解決しようとしているのか。生の声をお届けします。

  • #ビジョンラボラトリー

    ミッション・ビジョンの社内理解・促進活動の記録をまとめています。

  • #アディッシュ IR通信

    株主の皆さま、投資家の皆さまを始め、当社に関わっていただいているステークホルダーの皆さまに向けて発信したIR情報を解説しています。

  • #スタートアップ

    カスタマーサクセスやカスタマーサポートに強いアディッシュの、スタートアップに関する記事を集めました。

記事一覧

不安症をVRでトレーニング。苦手克服VRトレーニングシステム「NaReRu」はどう生まれたのか

こんにちは、アディッシュの小原です! 「電車の人混みが怖くて電車に乗れない」、「雷が怖くて外に出れない」、そういった特定の不安や緊張を強く感じてしまう不安症が存…

プロフェッショナルを貫くadishのSNS監視サービス

adish サービスデリバリー事業部 スペシャリティ プロダクトオーナー 郷寿恵さんにインタビュー!「顧客満足を追求した組織づくり」について語っていただきました。 顧客…

VUCA時代のキャリアデザイン手法

非VUCA時代、経営効率とは、組織化することでした。その際、個性も平準化するようなマネジメントスタイルが生まれ、現在は、テクノロジーの進化によって個性の最大化、最適…

山口真一准教授 インタビュー全文「誹謗中傷に隠された、歪んだ正義の実態」

この記事は、adishが発行したホワイトペーパー「matteレポート vol.02 誹謗中傷に隠された、歪んだ正義の実態」の内容を掲載しています。ご興味ある方はこちらからダウンロ…

ミッションを体現。コミュニケーションを専門とするチームって?

コロナ禍において働き方が多様化し、リモートワークなどが当たり前の世の中になりつつあります。その中で「会社に集まる」ことがなくなり、社員間のコミュニケーションが希…

佐々木俊尚氏に聞く、 誹謗中傷・ネット炎上リスクとの向き合い方

事実無根の風評被害、ふとしたきっかけで突如巻き起こるSNSの炎上、そして特定の人や集団に対する誹謗中傷・・・デジタル社会は確かに世の中を便利にしたが、一方であらゆ…

不安症をVRでトレーニング。苦手克服VRトレーニングシステム「NaReRu」はどう生まれたのか

不安症をVRでトレーニング。苦手克服VRトレーニングシステム「NaReRu」はどう生まれたのか

こんにちは、アディッシュの小原です!
「電車の人混みが怖くて電車に乗れない」、「雷が怖くて外に出れない」、そういった特定の不安や緊張を強く感じてしまう不安症が存在しています。このような疾患の改善を目指すソーシャルグッドなスタートアップ企業「魔法アプリ」さんが吉祥寺にあります。今日は代表取締役の福井さんにお話を聞いてきました。

代表取締役 福井さん

サービス内容について
小原:具体的にどのような

もっとみる
プロフェッショナルを貫くadishのSNS監視サービス

プロフェッショナルを貫くadishのSNS監視サービス

adish サービスデリバリー事業部 スペシャリティ プロダクトオーナー 郷寿恵さんにインタビュー!「顧客満足を追求した組織づくり」について語っていただきました。

顧客満足を追求した組織づくり
吉澤:今の郷さんの仕事内容を教えてください。

郷:サービスデリバリー事業部は、企業のソーシャルリスニングやSNS監視などの業務を受託しています。24時間365日いつでも監視できる体制を整えていて、満足い

もっとみる
VUCA時代のキャリアデザイン手法

VUCA時代のキャリアデザイン手法

非VUCA時代、経営効率とは、組織化することでした。その際、個性も平準化するようなマネジメントスタイルが生まれ、現在は、テクノロジーの進化によって個性の最大化、最適化が競争力そのものになりつつあります。そして、キャリアも(答えのある)用意されたものから、解放された自分の体験を通して、物語(以下、ナラティブ)として紡いでいくものに変わりつつあります。

2018年11月、アディッシュに「3年頑張りま

もっとみる
山口真一准教授
インタビュー全文「誹謗中傷に隠された、歪んだ正義の実態」

山口真一准教授 インタビュー全文「誹謗中傷に隠された、歪んだ正義の実態」

この記事は、adishが発行したホワイトペーパー「matteレポート vol.02 誹謗中傷に隠された、歪んだ正義の実態」の内容を掲載しています。ご興味ある方はこちらからダウンロードください。

https://info.adish.co.jp/webapp/form/21053_tdfb_156/index.do

ネット上にはびこる誹謗中傷。その課題の本質を探るべく、今回matteレポートでは

もっとみる
ミッションを体現。コミュニケーションを専門とするチームって?

ミッションを体現。コミュニケーションを専門とするチームって?

コロナ禍において働き方が多様化し、リモートワークなどが当たり前の世の中になりつつあります。その中で「会社に集まる」ことがなくなり、社員間のコミュニケーションが希薄になり、チームワークの取りづらさを感じる企業が多いのではないでしょうか。

アディッシュでは、ミッションである「つながりを常によろこびに」を体現するため、専門チームを発足してコミュニケーション課題に取り組む活動を行っています。

どんな活

もっとみる
佐々木俊尚氏に聞く、 誹謗中傷・ネット炎上リスクとの向き合い方

佐々木俊尚氏に聞く、 誹謗中傷・ネット炎上リスクとの向き合い方

事実無根の風評被害、ふとしたきっかけで突如巻き起こるSNSの炎上、そして特定の人や集団に対する誹謗中傷・・・デジタル社会は確かに世の中を便利にしたが、一方であらゆる負のエネルギーを連鎖させ、社会に暗い影を落とすこともある。そもそもネットにおける誹謗中傷はなぜ゙起きてしまうのか、そしてなぜ拡散されてしまうのか。社会全体がそこに立ち向かい、対策を講じるためには、しっかりと論点を整理しておく必要がある。

もっとみる