マガジンのカバー画像

#adishのコトヒト

64
adishを支える経営陣・社員・パートナーが普段どのような視点で顧客と向き合っているのか。社会課題を解決しようとしているのか。生の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#adish

ほんとわがままだけどジェネラリストであり、プロフェッショナルでありたい

こんにちは。アディッシュ株式会社で執行役員をしております、加藤大輔です。 アディッシュは、「スタートアップ企業のカスタマーサクセス支援のトップパートナーになる!」という戦略を掲げています。その戦略が大きく進む事案があり、バタバタしていて記事を書くのがしばらくぶりとなりました。 「第5弾は何を書こう?」と直近の出来事を振り返っていた所、去年から弊社でもサービス化を検討していた『プロフェッショナルサービスの提供』に関する依頼が舞い込んで来ました。 プロフェッショナルサービス

「ネットいじめ」と向き合う仕事。〜ミッション実現に向けたメンバーの想いとは〜

こんにちは!アディッシュ株式会社採用担当の村山です。 近年増加し続け、社会課題となっている「ネットいじめ」。 2021年10月に文部科学省が発表した調査によると、新型コロナウイルス禍において直接的ないじめ件数は減少したが、ネット上のいじめは過去最多を更新。ネット上のいじめから自殺するという悲しいニュースもあり、深刻な社会課題となっています。 コロナ禍によりネットの使用時間が急増。オンライン授業など、子どもとインターネットは切っても切り離せない環境になった今、子どものインタ

「アディッシュnote」チーム活動の裏側に潜入!!!

みなさん、こんにちは。 ブランドチームでアディッシュnoteの編集長をしています平田優です。 この度、新しいチームメンバー(インターン!)をお迎えしたいと考えて、チームであらためて「わたしたちってどうな想いでnoteを更新しているんだっけ?」「何を実現したいんだっけ?」「誰に届けたいんだっけ?」と話す時間を持つことができました。 まだ見ぬ新メンバーへ【ラブレター】を贈るとともに、アディッシュnoteの裏側を紹介したいと思います! チーム紹介 このチームは、主となる業務

「当たり前が当たり前ではない」ことに気づく。カスタマーサポート常駐とは?②

こんにちは! アディッシュ株式会社 村山です。 カスタマーサポート常駐体験談をお話した、ウィンセッション会の記事で語りつくせなかった質問を一問一答形式でお送りいたします(^^)/ (前回のウィンセッション会の記事はこちら) ================= Q:常駐に対して恐怖心は無かったのか? Q:常駐をして身についたスキルはありますか? Q:常駐終了後のかかわり方は? Q:今、感じている課題はありますか? Q:カスタマーサポートの仕事をどのように思ってい

スタートアップのレイター、EXITへの本質的な寄与のための自戒

こんにちは。アディッシュ株式会社の加藤大輔です。 多分、第4弾となる連載ですがスタートアップのレイターステージ、EXIT周辺の寄与を本気で考えていて、まだまだ課題が山積みなので、記事として書きながら分解してみようと思っています。 スタートアップ企業では、わかりやすくステージというものが存在しているのは、みなさんなんとなく認識していると思います。 スタートアップのステージおさらい シードステージ アーリーステージ ミドルステージ レイターステージ Crewwさん

「当たり前が当たり前ではない」ことに気づく。カスタマーサポート常駐とは?

こんにちは! アディッシュ株式会社 村山です。 カスタマーサポートという仕事に対して、どんなイメージを持っていますか? 企業と顧客をつなぐ窓口としてとても重要なポジションでありながら、様々なお問い合わせや時にはクレーム対応を行う裏方というイメージがある方も多いのではないでしょうか。 近年、SaaSやサブスクリプション型のサービスが増えたため、顧客の成功の最大化を支援するカスタマーサクセスが注目されています。 カスタマーサポートは、そのカスタマーサクセスの重要な一部です。

スタートアップ企業において大切な「人とのつながり」

こんにちは。アディッシュ株式会社の加藤 大輔です。 連載第3弾となりますが、今回はスタートアップ企業が歩んでいく道のりの中で個人的に大切に感じている人とのつながりについて綴っていこうと思っています。 スタートアップは急成長させていくことにコミットする。という面が非常に大きいと思っていて、具体的には、どの業界のどんな課題およびペインを解決し、PMFを経て急激に浸透させていくことを目指していくと感じています。 言い換えると、明確なその先の世界が頭の中に描かれている状態だと思

「なぜ?」「どうして?」はNG?!対話で従業員間のコミュニケーションを深めるコツ!

こんにちは!アディッシュ株式会社村山です。 突然ですが、みなさんは日々勉強し、アウトプットしていますか? 古い調査ではありますが、日本の有業者が「学習・自己啓発・訓練」に充てる時間は1日当たり平均6分間という調査結果が出ています。 ※総務省統計局「平成28年社会生活基本調査」 新しい知識をインプットし、アウトプットすることで人は成長していきますが、それは組織も同様で「勉強する(そしてアウトプットする)組織」が成長していきます。 アディッシュでは、マネジメント層で「アウト

安心提供に必要なのは、「守り」のカスタマーサクセス?!

こんにちは。アディッシュ株式会社の加藤です。 連載の第2弾となりますが、前回は、スタートアップ企業のカスタマーサクセスNo.1パートナーを目指す流れから、アディッシュがどのようにスタートアップ企業とかかわり、そこからどのようなことを感じ、私たちは何が提供できるのか、どんな想いでサービスを展開しているのか想いの部分のお話をさせていただきました。 (そんな中で、ニーズが高まっているインサイドセールス代行サービスを弊社サイトのCS STUDIOにてアップしておりますので、ぜひご

グローバルな入社式をやってみた!~グローバルカスタマーサクセスチーム入社式~

こんにちは!アディッシュ株式会社村山です。 4月1日といえば、入学式、入社式・・・新しい門出を祝うイベントが多く行われたかと思います。 私たちアディッシュ株式会社にも、15名の新入社員が入社しました!その中でも10名の新入社員を迎えたグローバルカスタマーサクセスチームで行われた入社式についてお届けします。 グローバルな入社式の雰囲気を感じていただければ、嬉しいです! 入社式のすべて入社式はグローバルカスタマーサクセスチームのセミナールームで実施。 風船を飾り付けたり、ホワ

「アディッシュ株式会社」について~社名やロゴの由来、組織ができるまで~

当社の社名は「アディッシュ株式会社」です。 時々、社名の由来や意味を聞かれることがあります。 コーポレートサイトや採用ページにも、これについては触れていません。 そこで、今回は、社名「アディッシュ株式会社」の由来や意味、会社設立当初の様子をQ&A形式でご紹介します。 答え:[a dish] インターネット上のつながりにより発生した社会課題を解決して、つながりをよろこびにするという私たちの役目を、お皿(アディッシュ)と料理(社会課題)に例えています。世の中にある様々な社

アルバイトが働きやすい制度とは?生産性を最大限に高めるリソースプランニングの取り組み

サービス推進事業部でリソースプランニングを担当する永冨隆之さんと原あさひさんのお二人にインタビュー!アルバイトスタッフが働きやすい会社を目指して、アディッシュで行っている取り組みや制度について伺いました。 リソースプランニングのミッション緒方:まずは、リソースプランニング(以下、RP)の取り組みについて教えてください。 永冨さん:はい。RPのミッションは、サービスデリバリー事業部(運用部門)との連携により、社内メンバーがサービスを届けるための【能力を身に付ける支援】を行い

続けられるのは、やりたいこと×一緒に働く仲間×チャレンジできる環境があるから。

アディッシュは、従業員の半数以上が、パート・アルバイトという雇用形態で活躍しています。そのため、様々な雇用形態でも活躍できる環境があり、キャリアチェンジできる制度も整えています。 今回は、派遣社員からアディッシュに入社して5年、契約社員、正社員と雇用形態を変え、アディッシュで活躍し続けている仲川さんにお話をお伺いしました! ー仲川さん、本日はよろしくお願いします! 早速ですが、アディッシュに入社したきっかけを教えてください。 仲川さん(以下、仲川):よろしくお願いします!

中高生の命を守りたい! スクールガーディアンの啓蒙活動

スクールガーディアン事業部 渡邊いずみさんにインタビュー! 中高生のSNSトラブルの実態と、ネットリテラシー講演活動にかける想いを伺いました。 SNSトラブルから中高生の命を守りたい 平田:スクールガーディアンのミッションと、渡邊さんの仕事内容を教えてください。 渡邊:はい。「子どもたちが健全にインターネットを使える環境を目指して」をミッションに、主に中学生・高校生向けのネットパトロール事業を行なっています。 私はネットリテラシーの講演活動と動画作成のほか、SNSトラブ