マガジンのカバー画像

#スタートアップ

36
カスタマーサクセスやカスタマーサポートに強いアディッシュの、スタートアップに関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

組織や人間関係の課題を解決して、人を幸せに。心理学を活かして組織を強くする「ソダ…

アディッシュ公式noteでは、さまざまな業界で新しい視点の事業を推進するスタートアップ企業を…

ISnote!~ライドシェアサービス(notteco)を使ってみた話~

はじめまして! IS note企画の2回目を担当します、山田です! 1回目の記事は、こちらをご覧…

ISnote始動!~SNSを活用した最先端のインサイドセールスチーム~

はじめまして!5月よりアディッシュに中途入社しました、前田千波(@is_chinami)です! 三重県…

決め手は他社より深い、スタートアップの理解度。重要な事業課題へ共に向き合う、スマ…

株式会社SOXAI様は、健康管理用スマートリング「SOXAI RING(ソクサイリング)」を開発するス…

なぜカスタマーサクセスは失敗するケースが多いのか?考えてみた

アディッシュでカスタマーサクセスのコンサルタントをしている藤木奈美です。 コンサルタント…

スタートアップにおけるカスタマ―サクセス支援とは?

アディッシュは、スタートアップにおけるカスタマーサクセス支援のトップパートナーへを掲げ、…

スタートアップの紹介を始めます!~STARTUP 次世代の挑戦者〜

adishではスタートアップ企業の成長を支援する事業を展開しておりますが、社会課題を解決するべく奮闘しているスタートアップの皆さまの認知啓蒙を少しでも支援できるよう、公式note上で事業内容をご紹介する試みを始めます! 投資フェーズは、僭越ながらシード、アーリー、シリーズA(あるいはそれに類する)の企業様を中心にさせて頂きます。これらのラウンドの企業様にとっては、世の中に広く活動を知ってもらうことが何よりも事業拡大をする上で大切だからです。ビジョンを世の中に伝えていくお手伝

スタートアップにおけるマーケター像とは

小原:今日は、前職でご一緒していた近内さんにスタートアップにおけるマーケティングについて…

不安症をVRでトレーニング。苦手克服VRトレーニングシステム「NaReRu」はどう生まれた…

こんにちは、アディッシュの小原です! 「電車の人混みが怖くて電車に乗れない」、「雷が怖く…

アディッシュのカスタマーサポート導入で3つの大きな目標を達成【MAMORIO様 導入事例…

プロダクトの開発はもちろん、落とし物の位置をアラートしてくれるスマホアプリの開発やお客様…

「にじさんじ」の動画投稿をサポート、アディッシュの「投稿動画監視サービス」【ANYC…

YouTubeに動画をアップする人気芸能人やインフルエンサーなどの、いわゆる”YouTuber”が広く…

スタッフ、会員、アディッシュの全員でサポートしあえる関係を目指して【ADDress様 導…

日本で深刻化している地方の空き家問題。2033年には全住宅の3割が空き家になると言われていま…

ユアマイスターのパートナーになったアディッシュのカスタマーサポート【ユアマイスタ…

共働き世帯や女性の社会進出が当たり前となった近年、家事の外注サービスが注目を集めています…

スニーカーダンク、「CSのエンタメ化」をアディッシュとともに目指して【SODA様 導入事例】

近年のストリートファッションブームから、スニーカーへの注目度がますます高まっています。限定品など、希少価値の高いスニーカーは、定価よりも高く取引されることが珍しくありません。両者が納得できる適正な取引であれば問題はありませんが、精巧な偽造品が買い手のもとに届いてしまうことも。 株式会社SODAは、2018年に立ち上がった国内最大級のスニーカー/ストリートウェア専門フリマアプリ「スニーカーダンク(スニダン)」を展開しているスタートアップです。ひとつの商品をスニダンとフェイクバ